MainImage

2014.10.01更新



こんにちは、五ノ神接骨院スタッフの佐藤ですhappy02

もう10月に入りましたねcat。場所によっては紅葉が始まっているみたいですね。

東京では昭和記念公園奥多摩の氷川渓谷が11月頃に紅葉の予定ですgood

後2ヶ月で今年も終わりですねcoldsweats01。年を重ねると一年が早いと言われますが最近実感していますcrying

先々週の日曜日に山梨までブドウ狩りに行って来ましたrvcarclover

久しぶりに家族で出かけて大変満足ですhappy02


来週10月12日は第67回羽村市市民体育祭が開催される予定です。
参加される方は怪我のないようにしてくださいrun



今の時期は気温の差があり風邪が流行り始めていますのでご注意ください。



皆様、風邪の予防には白菜が効果があるみたいですwink

白菜にはビタミンA,Cが豊富に含まれていて、粘膜を保護してくれます。

また、女性にとっては悩みとなっている事を解消してくれます。wink


1・・便秘を豊富な食物繊維で解消。

2・・むくみをカリウムが解消。

3・・低カロリー。

 良いことだらけの食材ですrestaurantdelicious


最近は二輪車の事故が多発していますimpactimpact

二輪車を運転される方は、スピードの出し過ぎ、車の間を通り抜けにご注意ください。
また右折してくる四輪者が二輪車に気がつかず衝突事故が増えています。




今回は足の骨折についてお話をしていきます。



皆様は、足首の捻挫をしたことがありますか?

足首の捻挫は時には骨折している場合がありますcrying



下駄骨折と呼ばれる骨折があるのですが、これは足首を捻ることにより、足の小指の根元にある第五中足骨を筋肉で引っ張られて骨折する疾患です。

骨折しても歩けることが多く、足首を捻じって骨折するので、人によって捻挫と間違えてしまうこともありますflair



症状としては、腫れ、荷重痛(体重をかけた時の痛み)、皮下出血、押しての痛みなどがあります。


捻挫と思って放置して置くと骨折箇所が転位(ずれてしまうこと)して、治りが遅くなる他後遺症を残してしまいます。


治療内容としましては固定を行い、理学療法(電気治療)になります。
症状が落ち着いてくれば運動療法を行い日常生活に戻れる様にリハビリを進めていきます。



当院では超音波観察装置を用いて骨折捻挫を鑑別しております。


また最新の治療機械微弱電流治療器アキュースコープ&エレサスを使用し治療していきます。



五ノ神接骨院


2014.09.27更新

五ノ神接骨院の田中隆章ですhappy01



先日夜中に江ノ島までドライブに行ってましたcardash

行きは下道で帰りは高速を使ったのですが一時間半弱で往復共に行ってこれましたshine

圏央道ができたおかげでほんとに移動が楽になりましたねheart04

波の音waveが好きでたまに行ったりするのですが久しぶりだったので癒されましたcatface

朝焼けsunだけ見て帰ってきて家に着くなり寝てしまったのは内緒です(笑)


季節はすっかり秋ですねmaple

朝晩も冷え込むようになってきましたが皆さん風邪は引いていないですか?

秋は楽しみがいっぱいですから風邪を引いてなんかいられません!

食欲の秋riceball、芸術の秋movie、紅葉の秋maple...などなどたくさんありますね!

食欲の秋ですがどうせ食べるなら体にいいものを摂取したいですねcoldsweats02

今回お話するのはレスベラトロールですsign03

一時期健康食品で有名になりましたが、ブドウの皮に含まれるポリフェノールの一種なんですnote

よく聞く抗酸化作用の他に寿命延長作用があるとされ一日コップ半分の赤ワインを飲むだけで全く飲まない人より最大で5年長生きするとの研究結果も出ていますsign03

ただし白ワインは製造過程で皮を取り除いてしまう為、上記のような効果はないので気をつけてくださいね(笑)


では久しぶりの自転車の交通法規第4弾ですbicycle

雨が降るとよく見かける傘さし運転ですがこれは違反にはなるのでしょうか?

正解は違反になります!

これは東京都での話ですが五万円以下の罰金になりますng

怪我で済めばいいですが、交通事故が起きて後で後悔しても遅いですからねweep

最近では自転車事故で多額の賠償金が請求されることも増えているので何か起こる前にやめましょうsign03(起きてしまったらこちら→→→→Click!!

自転車に乗る機会が多いかたは自転車の保険にも加入しておくことをオススメします!



今回は変形性膝関節症についてお話しますsign03

高齢の方で痛みの訴えが割と多い膝の痛みですが、特に女性の方に多くみられますeye

レントゲンの検査で変形や関節間の狭小化があると言われ変形性膝関節症と診断される方も多いですが、レントゲンを撮っても異常はなく一過性のの炎症による痛みと診断され中々痛みが軽快せずに当院へ来院される方も多くいらっしゃいますbearing

共通して「歩き始めの痛みや立ち上がり動作時の痛みが、多くは内側に出現ししばらく歩いていると軽快あるいは消失する」だったり「最近痛くて正座が出来なくなった」という症状をよく聞きますsweat01

この段階だとずっと痛みが出ているわけではないので我慢してしまう方も多いようですが、もしかしたらその症状は変形性膝関節症の初期症状かもしれませんsign03sign03sign03

放っておくと痛みは落ち着かず悪化する可能性もあります!!!

必要な治療を受けることで痛みがなくなり、今後の症状の進行を遅らせることが出来るかもしれませんよhappy01

当院ではこのような症状に対し施術だけではなく生活指導や運動指導などをさせていただいております。

長く膝の痛みで悩まれている方、よかったら一度当院へ来院されてみてはいかがでしょうか

国家資格を有したスタッフが皆様をお待ちしておりますshine








五ノ神接骨院

2014.09.20更新



こんにちは、五ノ神接骨院スタッフの今田ですgawk
思ったよりも残暑が短く肌寒くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうかsign02

これから涼しくなってきますので小金井市にある小金井公園内では「ジブリの立体建造物展」立川市の昭和記念公園では「コスモスまつり」などイベントもやってるみたいなのでお近くの方は行ってみてはどうでしょうかhappy02

交通事故秋に多く発生するそうです
sad人間の目は明るさの変化に弱く、日が落ちて薄暗くなる時にすぐに対応できません。例えば6月、7月はどんどん日が長くなっていくので、日が短くなる9月はかなり暗くならないと暗いと感じないことから秋の夕暮時17時~18時頃に交通事故が起こりやすくなるそうです。

ドライバーの方もより注意していただき、歩行者の方ももしかしたら見えていないんじゃないかと思って行動すれば交通事故も防げるのではないでしょうかsign02



今回は私の今さら知ったことになりますが「グレープフルーツ」って実は凄いんですねcatface
含まれている成分には
風邪、インフルエンザの予防に効果的なビタミンCや、
疲労回復、ストレス解消効果のクエン酸
花粉症などのアレルギー症状を緩和する働き、免疫力を高める働きがあり、その他にも食欲を抑制するため、ダイエットを助けてくれる成分のナリンギンなど盛りだくさんな食べ物になっています。

私と同じで知らなかった人は今後ぜひ食べましょうgood



今回は足趾の痛みで「強剛母指」というものがあります。

足の親指の付け根が痛くなる疾患のなかで良く聞く「外反母趾」の他にも違った病気で足の親指の付け根が痛くなるものがあります。それが強剛母指です。

足の親指の付け根が痛くて、腫れてしまうほかに何もない方と比べると曲がりが悪くなります。
蹴り返しや、つま先立ちのような姿勢が繰り返されることにより関節部分には異常なストレスがかかることにより痛みを出します。

当院では超音波画像観察装置を使って実際にどうなっているかを観察することができ、アキュスコープやエレサスといった特殊な治療器で炎症をひかせることもできますのでお困りの際はぜひご来院下さいwink






五ノ神接骨院

2014.09.12更新




こんにちは、五ノ神接骨院スタッフの佐藤です。happy01


九月半ばになりより朝晩の涼しさが増してきましたねnight
少しずつ秋に近づいてきてますね。
good

この時期は気温差があり風邪を引く方が多いのでお気をつけてくださいconfident
私は秋の花粉に悩まされていますbearing






羽村市では、平成26年9月13、14日羽村市シルバー人材センターでふれあい祭りが開催されています。時間がある方は行かれてみてはいかがでしょうかcar

13日・・9:20~15:00
14日・・10:00~14:00になっています。



当院は9月15日は祝日になりますのでお休みさせていただきますsun







これからの時期は暗くなるのも少しずつ早くなりますrvcar


羽村市では今年になって93件の交通事故が発生しております。
一人一人が早めにライトをつけて少しでも交通事故を減らしましょう。




さて皆様夏の疲れが出てきてませんかshock

夏の暑さで体温調節や大量の汗による脱水、食欲低下による栄養素不足が原因で夏バテにつながりますflair
また肌のダメージ、なども女性では問題になってきますweep


これを解消させてくれるのが、ビタミンB群.Cになります。

以下の物を積極的に摂取してください。




ビタミンB1・・豚肉、玄米、ゴマ

ビタミンB2・・レバー、うなぎ乳製品、納豆

ビタミンB6・・かつお、マグロ、鮭、バナナ、さつまいも

ビタミンC・・ブロッコリー、ゴーヤ、イチゴ、グレープフルーツ




今回は肘の痛みについてお話をしていきます。




肘後方衝突症候群という疾患があるのを皆様ご存知ですか?

症状としては投球動作、バレーのスパイス動作で肘が伸びた時に痛みが生じます。また痛みのため完全に肘が伸ばせないなどがありますbaseball


肘関節が完全に伸びる際、肘頭(肘の先端)が上腕骨の窪みに入り込む事で、肘の必要以上の伸展を制限します。
スポーツでこの動作を繰り返す事や、肘を一度に伸ばし過ぎで怪我をすると、骨や軟骨に障害をきたしますtennis


治療としましては炎症を抑える事になります。当院では微弱電流治療器アキュースコープ&エレサスを使用しています。


酷くならない内であれば治療することにより予後は良好です。
肘の痛みでお悩みの方はご来院してみてくださいwink


五ノ神接骨院

2014.09.06更新


(瀬音の湯 露天風呂)

五ノ神接骨院の田中隆章ですsign03

少しずつですが秋っぽくなってきましたねmaple

夜になると秋の虫の鳴き声が聞こえるようになってきましたnote


先日、東京都あきる野市にあります「秋川渓谷 瀬音の湯」まで行ってきましたspa

ここの温泉は強めのアルカリ泉でお肌がツルツルなる上、木々に囲まれながら川のせせらぎを聞いて入浴が出来るのでとても癒されますbud

宿泊施設がありバーベキューなども出来るのでご家族の方にもオススメですsign03

昼だったら奥多摩周遊道路を使って奥多摩湖までドライブなんていうのもいいですね。



この道路ですが最近では東京国体の自転車競技のコースになったことで有名になりましたがツーリングやドライブスポットとしても有名なんですcardash

東京の大自然を堪能しながらのドライブは最高なのですが死亡事故が相次いだ為、現在は午後7時〜午前8時までは通行止めになっています(冬期は午後6時〜午前9時)。

私は奥多摩出身ですが夜な夜な家の前を改造車が通りすぎて行ったと思ったら1時間ぐらいすると救急車が通って行く...なんてことはよくありましたcoldsweats01(笑)

自宅前で人命救助したこともありますし...coldsweats02(苦笑)

走りを楽しむのもいいことですが、それにしても自分の技量とマシンのスペックを見誤ったらだめですね。

なかなかこんなタイプの人はいないと思いますが、一番は安全運転ですよ!!

ちなみに奥多摩周遊道路で事故に遭った場合、病院に搬送されるまで約2時間かかるそうですshock




今回はバネ指(弾発指)についてお話ししますsign03

バネ指ってなに?と思う方もいると思いますが、簡単にいうと手指の腱鞘炎が酷くなったものです。

そもそも腱鞘炎とは筋肉からのびてきたワイヤー(腱)が脱線しないように押さえている鞘"さや"(腱鞘)が繰り返し擦れ合わさることで炎症を起こしてしまうものです。

これが酷くなるとどうなるかというと...腫れます!

腱もしくは腱鞘のどちらか、悪化すると両方腫れます!!




腫れるとどうなるか...腱鞘はトンネル状の形をしているので動きが悪くなってしまうんです。

イメージとしてはタートルネックのシャツに頭を通すときのような感じです。
こう頭が通るときググググッ...スポンッって感じになりますよね?



指でも腫れている部位が腱鞘を通過する際にひっかかる感じや指の動きがカクカクしてしまったりします。

もちろん炎症を起こしているので痛みも伴います。

治療は手術を行わない場合、基本は安静!

もしくは炎症部位にステロイド注射などをおこないます。

あまりに長期に続いたり、再発する場合は手術になります。

ただ...薬も使いたくない、手術もしたくない!

という方もいますよね?

そこで当院で行っているのが微弱電流を使った治療です。➡詳しくはこちら!!

この治療により炎症や痛みを抑えることが出来ます。

バネ指で悩んではいるが手術はしたくない薬は飲みたくないという方は一度試してみてはいかがでしょうか?

皆様のお越しをお待ちしております!!



五ノ神接骨院

2014.08.30更新


こんにちは!五ノ神接骨院スタッフの岸ですsun


暑かった日もあっという間、もう9月になりますね!
学生の皆さんは夏休みももう終わりですねweep
宿題は終わりましたか?



少し前の日曜日、
私が関わらせていただいている高校バスケ部の大会がありましたbasketball
なんと会場が羽村から近い東青梅でしたflair
夏の練習の集大成ということで、どの試合も白熱したものになりましたhappy02
どのチームも大きな怪我もなく、無事に終了してほっとしています。




スポーツの秋がやって来ました!
秋になると運動しようかなと思う人も増えるのではないでしょうか?

そして、久々の運動の後に現れるのが...筋肉痛ですねsad
皆さん一度は経験したことがあるのではないでしょうか?

筋肉痛はなぜ起きるのか皆さんご存知ですか

一般的には、運動によって筋肉に溜まった「乳酸」が原因になっていることが多いそうです。
この「乳酸」が筋肉に溜まると筋肉が酸性になり、
それが筋肉を傷めて筋肉痛が現れるとされています。

他にも、運動してダメージを受けた筋肉がそれを修復していく過程でも痛みが出ると考えられています。

あともう一つ、筋肉そのものが損傷した時の痛みです。

これは普段あまり運動をしない人に多いもので、
運動してから2日後に来たりする筋肉痛がこれに当てはまります。

この痛みは血管の老化と関係しています。

筋肉の損傷をを修復する時には白血球が損傷した筋繊維を取り除きますが、
この時に発生する物質が筋膜を刺激して痛みが発生します。

毛細血管が細くなってくると血液の循環が悪くなり、
その結果として痛みが遅れてでてきます。

当院では痛みを伴わずに治療が行える微弱電療治療器があります!!

...こうならないように、普段から運動する習慣をつけたいですね!!




そして、スポーツの秋と並んで...私が好きなのは食欲の秋!

巷では野菜を使ったスイーツが流行っているようですねsmile
以前は専門店や一部の店舗でしか販売していないものでしたが、
最近ではコンビニでも見かけられるようになり、ぐっと身近な存在になってきましたshine

野菜を使ったスイーツ......cake
あまり食べたことがないのでちょっと挑戦してみようと思いますgood




夏が終わると日が暮れるのが早くなり、夕暮れ時の交通事故が増えるそうです。
人通りが少ない道や、見通しのよくない場所を通行される方はお気をつけください。

また、9月21日~30日は全国で秋の交通安全週間が始まりますねrvcar

自転車の乗り方など普段はあまり気にしない交通安全について考えてみるのもいいですねhappy01



五ノ神接骨院

2014.08.20更新



こんにちは、五ノ神接骨院スタッフの佐藤ですhappy01

暑い日がまだまだ続いていますねsun

熱中症にはまだ注意が必要な時期ですfuji

気温が高くなくても、湿度が高い日が続いてますのでお気をつけてくださいpenguin



本日は武蔵村山で花火大会、明日は調布で花火大会が開催されますflair
夏の思い出にお出掛けされてはいかがでしょうかhappy01

お盆休みは皆様どのように過ごしましたかsmile??


私は七月の休みに家族で北海道に行って来ましたrvcar
関東では味わえない大自然、食材を満喫して来ました。
たまには遠出も良いなと思いましたhappy02



お出掛けの際、高速道路を皆様一度は使ったことがあると思いますが、交通事故が多発します。事故が多い高速道路を調べてみたところ去年のデータとしては・・

1位・・首都高速道路
2位・・阪神高速道路
3位・・東名高速道路


9位・・中央自動車道
10位・・関越自動車道


という結果になりますsign03


これからの時期祝日があり三連休が多くなりますので、お出掛けの際は時間に余裕を持って出発し、安全運転を心がけましょうrvcar

事故のことで質問がありましたら当院へご相談ください。





紫外線が多いこの時期は肌が荒れることが多いと思いますflair

そのため、肌の再生機能を向上させる事が重要になりますhappy02

有効な栄養素としては、ビタミンB2、B6、Cなどが挙げられますsign03

ビタミンB2は皮脂の分泌量を調整する働きがあり、ビタミンB6はたんぱく質、脂質の分解を助ける働きがあり、皮膚の新陳代謝を促進して健康なお肌を作り出します。ビタミンCには、肌のハリや弾力を作るコラーゲンをつくるのを促進させる他、ニキビの原因となる皮膚の酸化を防止させる作用があります。

上記を多く含む食材

ビタミンB2・・レバー、うなぎ乳製品、納豆fish

ビタミンB6・・かつお、マグロ、鮭、バナナ、さつまいもbanana

ビタミンC・・ブロッコリー、ゴーヤ、イチゴ、グレープフルーツcake

などがありますので、心がけては摂取してみてはいかがでしょう。



さて今回は肩関節脱臼についてお話をしていきます。



肩関節は人体の関節の中でも最も動きが大きく、その反面安定性に乏しい構造をしてます。

肩関節脱臼は転んで、手をついたとき、肩を激しくぶつけた時に発生しますimpact
スポーツでもコンタクトが多いラグビー、アメフト、柔道、ハンドボール、サッカーなどに多発します。soccer

症状としては疼痛、腫脹、変形、運動制限や肩や腕のしびれを伴うこともあります。


軽く考えがちですが、きちんと治療しないと、脱臼を繰り返すようになり、日常生活にも支障をきたすようになります。

治療としてはテーピングで運動制限を行うことや筋力強化、理学療法(電気治療)をする事で症状は改善します。

当院でも治療されてる方がいて微弱電流治療器アキュースコープ&エレサスを使用しています。

症状は軽快して来て日常生活、運動に支障が出ないくらいまで改善しておりますhappy02

他の肩の症状でお悩みの方もお気軽にお越しください。


五ノ神接骨院




2014.08.16更新


こんにちは、五ノ神接骨院スタッフの今田ですhappy01

今年の残暑は気象庁の発表によると9月も高温傾向が続き、残暑が厳しくなりそうとのことなので、まだまだ暑い夏sunが続きそうですsad


さて、来月の9月21日~30日秋の全国交通安全運動が行われます。

今年の秋は、「子どもと高齢者の交通事故防止」が基本となり、夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止の運動を全国各地で一斉に行うそうです。この機会に今一度交通安全についてしっかり考えてみてはいかがでしょうかsign02



     
最近私の知ったことシリーズ、今回は「タマリンドジュース」です。

タマリンドはマメ科の植物。 酸味が強いので、ジャムにしたりキャンディにしたり、 料理や調味料としても使われるトロピカルフルーツです。

この強い酸味には、酸性に傾いた体をアルカリ性に保つ働きがあるとされ、 インドネシアやバリ島では、健康維持にもよく使われています。

注目すべきはお肌へのアプローチsign01 タマリンドに含まれるフルーツ酸には、新陳代謝&抗酸化力が豊富sign01 この酸っぱさが疲労回復に、 また脂肪をつきにくく満腹感を感じることから、 食べ過ぎをストップしダイエットに効果的と言われているそうです。

興味のある方はぜひ、試してみてくださいsign03


    
今回はゴルフのスポーツ傷害について書いていきますpencil

ゴルフ肘
ゴルファーにとって肘の痛みを訴える人はかなり多くみられます。テイクバックからインパクトにかけての打ち込み、また「ダブリ」や「力み」が痛みの原因となります。

腰痛
プロゴルファー・パワーヒッターに多くみられる障害です。ゴルフのスウィングの特徴である前傾姿勢からの体のひねりからくる腰への負担が痛みの原因になります。

膝の障害
日頃の運動不足など足腰が弱っている人も少なくありません。ゴルフコースのようにアップダウンが多く、歩く距離の長いスポーツは、運動不足や筋力の低下している方には膝に負担がかかることが原因で関節炎になります。


簡単にいくつか紹介しましたがまだまだたくさんありますので、何か違和感痛みなど感じた時は当院にお越しくださいhappy01
当院では最新の治療機であるアキュスコープやエレサスで炎症をひかせることができますのでぜひご来院下さい!!





五ノ神接骨院

2014.08.11更新

こんにちはsun事務の菅原ですsmile

毎日暑くて大変な日が続いていますが、

いかがお過ごしでしょうかsign02sign02sweat01

夏バテで体調不良を感じる人が多くなるので、

こまめな
水分補給栄養の取れた食事

を取るよう心がけたいものですねnotes


今年は7月に夏季休暇を取らせていただきましたので、

8月は通常通り診療させていただきますhappy01flair




8月13日(水) 通常診療
(午前診療のみ、受付は12:00まで)となりますclock


8月14日(木) 通常診療

8月15日(金) 通常診療


8月16日(土) 通常診療
(午前診療のみ、受付は13:00まで)となりますclock


8月17日(日)  休診

8月18日(月)  通常診療



よろしくお願いしますconfidentsign03



違和感や痛みが出たときは我慢せずにすぐにご来院くださいsign03




五ノ神接骨院

2014.08.09更新


(山と花火の組み合わせもいいですよね!:奥多摩町花火大会写真)

五ノ神接骨院の田中隆章ですsign03

お祭りや花火大会の季節になりましたねhappy02

皆さんは何ヵ所くらい行きましたかsign02

今日は福生の七夕祭りと奥多摩の花火大会ですが、あいにくの台風で開催できるのでしょうかcrying

私も奥多摩の花火大会に行く予定なので心配ですdash



さて、この間久しぶりに静岡県下田付近までドライブに行ってきましたcardash

圏央道が新しく開通したことにより、約3時間で行けるようになりましたsign03(革命的ですね(笑))

今まで遠かった白浜も日帰りで行けるので週末が楽しみになりますね!!

ただ便利になった分、周りも考えていることは同じbearing

話に聞くと結構交通量が多いようですので交通事故には気をつけたいですねdown

渋滞時のよそ見運転や居眠り...交通量が多いだけで事故のリスクは高くなりますからね!!


万が一のことがありましたらこちらへ⇒⇒⇒⇒⇒クリック!!



そういえば成田空港のエアポートモールがリニューアルオープンしたみたいですねsign03

そんなに近いわけではないですが、ドライブついでにお買い物なんていかがですかsign02

買い物が終わったら近くの「さくらの山公園」がおすすめですhappy01



離着陸する飛行機がこんな近くで見れちゃいますheart02

是非行ってみてはいかがでしょうかhappy02



さて、今回は「下腿静脈瘤」についてです。


この時期は、身体に熱がこもり水分を欲する季節で、水分のとりすぎにより浮腫み(むくみ)やすくなります。

このような身近に感じられる浮腫み一つでも、単なる浮腫みなのか、病的な浮腫みなのか判断がなかなかできないですね。

そこでまず、
・既往歴があるか
・血管が浮き出ているのか
・かゆみを伴うのか
・立ち仕事なのか
など、改めて考えてみます。

ここで、単なる浮腫みだといいのですが、特にいつもより強い浮腫みやだるさを伴うなどと感じたら病的の下肢静脈瘤による浮腫みが考えられます。

下肢静脈瘤はそんなに大したことではないと放置していると、いずれ皮膚が黒ずんできたり硬くなってきます。

さらに発疹ができてかゆみを感じたり、それが更に進行すると潰瘍になります。

足の浮腫みに異常を感じたら、すぐにでも近くの接骨院や病院に行ってみてください。

当院ではしっかり診察させていただき、もし検査を希望したり必要とする患者様には連携している病院にスムーズに診察をしていただけるよう紹介状を作成し予約等も行います。

また単なる浮腫みであった場合、ドクターメドマーという治療器や手技療法で血液循環を改善し、また浮腫み解消法の指導も行わせていただきます。

浮腫みは女性に多いですが、男性も気になる方がいましたら、お気軽に当院までお越しください。




五ノ神接骨院
前へ 前へ
staff staff blog