
こんにちは五ノ神接骨院スタッフの今田です

お正月に向けて年賀状の作成や大掃除は進んでいますか?私は全く進んでいません

私は来年の初詣は昭島市の拝島大師か立川市の諏訪神社に行こうと思っていますが皆様はどこに行かれますか?

年末年始は日没時間も早くお酒も飲む機会も増えるうえに帰省等による交通量の増加もあるので皆様交通事故には気をつけてください。
薄暮時の運転は早めのライト点灯を

夜間のお出かけは明るい服装で

飲酒運転は絶対ダメ

この3点に気をつけ事故に遭わない、事故を起こさないようにしましょう


今回の「最近私が知ったこと」は「メイソンジャー」です

メイソンジャーってなんじゃーってことで調べてみました。
密閉できる蓋のついたガラス容器のことだそうで、100年以上の歴史を持つアメリカの缶会社の製品だそうです。
独自の二重構造で作られた蓋はドレッシングや野菜の水分が出てこないように密封できるので持ち運びにも便利だそうです。
ガラス製の容器は保存に適しており、数日分のサラダを作りおきもしておけるので皆様も試してみてはいかがでしょう?
タイトルにも書きましたが外くるぶしの痛みについて書いていきます

足の腱鞘炎は踵の部分や足の甲の部分など色々なところで起こりますが、外くるぶしのやや下あたりで、腱鞘炎を起こす傷病に「腓骨筋腱滑車症候群」というものがあります。
原因としては靴による圧迫で腱鞘炎が起こり、そこに使い過ぎが加わることで症状が悪化します。
外くるぶしの下に痛みがある場合はぜひ当院まで


五ノ神接骨院