MainImage

2014.09.12更新




こんにちは、五ノ神接骨院スタッフの佐藤です。happy01


九月半ばになりより朝晩の涼しさが増してきましたねnight
少しずつ秋に近づいてきてますね。
good

この時期は気温差があり風邪を引く方が多いのでお気をつけてくださいconfident
私は秋の花粉に悩まされていますbearing






羽村市では、平成26年9月13、14日羽村市シルバー人材センターでふれあい祭りが開催されています。時間がある方は行かれてみてはいかがでしょうかcar

13日・・9:20~15:00
14日・・10:00~14:00になっています。



当院は9月15日は祝日になりますのでお休みさせていただきますsun







これからの時期は暗くなるのも少しずつ早くなりますrvcar


羽村市では今年になって93件の交通事故が発生しております。
一人一人が早めにライトをつけて少しでも交通事故を減らしましょう。




さて皆様夏の疲れが出てきてませんかshock

夏の暑さで体温調節や大量の汗による脱水、食欲低下による栄養素不足が原因で夏バテにつながりますflair
また肌のダメージ、なども女性では問題になってきますweep


これを解消させてくれるのが、ビタミンB群.Cになります。

以下の物を積極的に摂取してください。




ビタミンB1・・豚肉、玄米、ゴマ

ビタミンB2・・レバー、うなぎ乳製品、納豆

ビタミンB6・・かつお、マグロ、鮭、バナナ、さつまいも

ビタミンC・・ブロッコリー、ゴーヤ、イチゴ、グレープフルーツ




今回は肘の痛みについてお話をしていきます。




肘後方衝突症候群という疾患があるのを皆様ご存知ですか?

症状としては投球動作、バレーのスパイス動作で肘が伸びた時に痛みが生じます。また痛みのため完全に肘が伸ばせないなどがありますbaseball


肘関節が完全に伸びる際、肘頭(肘の先端)が上腕骨の窪みに入り込む事で、肘の必要以上の伸展を制限します。
スポーツでこの動作を繰り返す事や、肘を一度に伸ばし過ぎで怪我をすると、骨や軟骨に障害をきたしますtennis


治療としましては炎症を抑える事になります。当院では微弱電流治療器アキュースコープ&エレサスを使用しています。


酷くならない内であれば治療することにより予後は良好です。
肘の痛みでお悩みの方はご来院してみてくださいwink


五ノ神接骨院
staff staff blog