MainImage

2011.09.02更新

こんにちは。五ノ神接骨院杉田です。
夏の甲子園も終わり早いものでもう九月ですね。
今年の夏は暑かったりものすごい雨が降ったりで天気に左右されましたね。
我が家は先週の日曜日に立川の昭和記念公園のレインボープ―ルに行ってきました。
夏休み最後の日曜日ということで家族ずれでとてもにぎわってました。
今年プールに行くのは2回目なんですが妻も子供も楽しそうでよかったです。
九月になりよく食欲の秋なんていいますが食べ過ぎてしまって体重が増加すると体の関節に負担がかかって痛みの原因になってしまうので食べすぎには注意しましょう。
私も他人事ではないんですが・・・・・笑
最近は台風が接近しているみたいですが台風に負けずに元気にすごしていきましょう。

五ノ神接骨院

2011.08.06更新

こんにちは。
入社3ヶ月目、島田健太郎です。
先日三鷹の妻の実家に行くと、義理の母が四十肩の症状で困っていました。
四十肩というのは、特定の病気を指すものではなく、肩関節の周りに起こる疾患の総称で、腕
が上がらない、手を後ろに回せない、夜間痛等の症状が特徴です。
徒手検査をしてみたところ、義理の母は腕の骨と肩甲骨をつなぐ筋肉に原因があることがわか
りました。
土日、運動療法という関節にアプローチする治療と湿布処置をしたところ、二日で大分効果が
見られましたが、干渉波という電気治療機を併用していればさらに効果があったと思います。
当院には最新の干渉波治療機がありますし、必要があれば前述した運動療法も行っています。
同じような症状でお悩みの方は、是非一度来院して治療を受けてみてください。

五ノ神接骨院

2011.07.19更新

はじめましてsign03五ノ神接骨院スタッフの田中隆章です happy01
学生の時には少しですがトレーナーもやっていました。
五ノ神接骨院が初めての就職先でもう少しで1年半になります。
当院ホームページのリニューアルに伴い、これからちょこちょことブログを更新していきますのでよろしくお願いします。


最近なんですが学生の頃にやっていたアルティメットをまたはじめようと思いダイエットと筋力トレーニングを密かに頑張っていますrun
もう2年以上ブランクがあるのですが、4ヶ月ほど続けやっと体が慣れてきました・・・。
基本は有酸素運動で筋トレは体幹(特にインナーマッスル)を重点的にやっています。


4ヶ月で体重は5~6㎏程しか落ちてないのですが、一つ変化が・・・。
腰痛ですcoldsweats02
高校の時から腰痛持ちの私なんですが、体重が増え筋力が落ちたことで悪化・・・shock
ちょっと辛い日もあったりしましたweep(笑


でも最近は張ってる感じはあっても痛くならないのです。
患者様にいつもアドバイスしているようなことですが、自分でやってみて結構違うものですね。


「体(からだ)の幹(みき)」と書くほど体幹は重要な場所でもありますsign03
腰痛の方以外にもスポーツをやっている方なども体幹のトレーニングを取り入れてみてはいかがでしょうsign02
痛みの緩和やパフォーマンスの向上につながるかもしれませんよhappy02


でも無理なダイエットや過度の筋トレは体調を崩す可能性があるので気をつけましょうねsweat01

http://www.plimo001.com/

2011.07.08更新

みなさんはじめまして。五ノ神接骨院の杉田健太郎です。
これからスタッフブログを始めますのでよろしくお願いします。
最近暑い日が続いてますねsun
私事ではありますが先日草野球の試合がありましたbaseballbaseball
負けてしまったんですがやはり久しぶりに体を動かすのは気持ちがいいですねscissors
定期的に運動する事は身体的にも精神的にもいい事ですのでみなさんにも定期的な運動をおススメしますhappy01
以前、私も高校生の時に肩を痛めたことがあったんですが当院にもおいてあるエレクトロアキュスコープを使用したところ症状が改善され今では思いっきり野球を楽しむことができています。smilesign03
肩の痛みだけではなく身体の痛みでお悩みの方にはおススメの治療器です。sign03
これから梅雨も明け真夏に突入しますが体調管理に気をつけて生活していきましょう。
staff staff blog