MainImage

2012.08.25更新

こんにちはbleah
五ノ神接骨院の杉田です。
夏季休暇などあり少し更新が遅れてしまいましたdash

実は先週の15日の水曜日に二人目の子供が産まれましたlovely

3300gの男の子でしたsign03
名前は「元希(げんき)」君と名づけましたhappy01
残念ながら今回写真を用意していないので載せられませんが次回載せられたら写真を載せたいと思います。

うちの奥さんもそうだったんですが妊婦さんになってから腰痛になり自宅でよくマッサージなどをしてあげていました。
妊婦さんになるとよく腰痛なったりするとよく耳にしますが原因は大きく2つに分かれていると言われています。
まずは妊娠したことによって
ホルモン分泌の影響で靭帯が緩み関節が不安定な状態になりその周辺の筋肉などが硬くなり結果的に腰痛になると言われていますdown
もう1つの原因はお腹が大きくなるにつれて
重心のバランスを保とうとします。
そうすることによって腰椎や筋肉に負担がかかり腰痛の原因になります。

妊婦さんに限らず腰痛の方には運動不足など原因はさまざまですが身体に負担がかかる電気療法を行えない妊婦さんは可能な限り運動をし血行不良をなくしましょう。

電気療法は行えませんがもちろん当院ではマッサージなど他の方法で治療できますのでお悩みの方は是非当院にご来院ください。
五ノ神接骨院

2012.08.11更新

五ノ神接骨院の足立ですhappy02

さて4年に一度のオリンピックの真っただ中ですねhappy01
みなさん夜中に観戦して寝不足ではないですかsign02 

寝不足が続くとやはり身体に疲労が溜まり体調不良になりがちですdown

一時的な寝不足であればそこまで問題はないのですが、慢性的な寝不足になると・・・

頭痛
、目のくらみ、立ちくらみ、吐き気、頭が回らない、集中出来ない、倦怠感などの症状が出はじめます。
さらにひどい症状になると、体の一部、もしくは全体が震えたり、幻覚や幻聴がでてきます。
そして慢性的な寝不足は、ホルモンバランスを崩し、高血圧や、肥満になりやすく、
免疫力の低下、記憶力の低下などの症状も引き起こします。


適度な運動やバランスの良い食事をしていても、睡眠がしっかりとれていないだけで
これだけの身体の異常につながります。

睡眠時間がなかなかとれない方は15分でもいいので、こまめに寝てくださいnight
爆睡しろと言うわけではなく、目をつむり、脳を休ませるイメージです。
耳から入る音もなくなればもっと休めることができます。


今は夏休み・お盆などで、出かけたり遊んだりいろいろやりたいこともあるでしょうが、
まずは自分の体のコンディショニングを整えてみてはいかがですかsign01happy01

当院は、時間がなかったり、スポーツ選手のコンディショニング、及び長時間の施術を希望なさる方たちの為に、自費にて予約診も行ってますので、何かありましたらお電話をtelephone


五ノ神接骨院

2012.08.04更新


若干夏バテ中の五ノ神接骨院スタッフの田中隆章です。
梅雨が明けて暑い日が続きますねsun

こう暑い日が続くと多くなってくるのが熱中症ですねshock
気をつけているつもりでも気がつくとなっていたりするもんなんですよwobbly
熱中症の主な原因は脱水症ですが、これを予防するためにみなさん水分を摂りますよねhappy01
気温の高い屋外にいるときはもちろんですが、冷房のきいた室内にいるときでも人は汗をかきますsweat01
寝ている間も水分をほとんど摂らないので、起床後などにも飲むといいですnote
トイレに行く回数が増えるからと水分の摂取を制限する方がたまにいらっしゃいますが、
危ないのであまり無理をしないことが大切ですsign03

熱中症の初期ではあまり自分では気づかないことも多いので、周りの人が気づいてあげることも必要です。
様子がおかしいときなどはすぐに涼しいところで休ませて、水分を摂らせるようにしましょう。


頑張って暑い夏を乗り越えますよーsign03






五ノ神接骨院

staff staff blog