MainImage

2012.01.27更新

こんばんは、島田健太郎です。
叔父の手にガングリオンができました。
ガングリオン!?
なんだか怪獣の名前みたいですが、これは腫瘤のことです。
腫瘤!?
これまた聞き慣れなく、字面だけ見ると怖い病気のようですが、いわゆるおできのことです。
関節にある袋(嚢胞といいます)の中にゼリー状の内容物がたまり、ぷっくり膨らんでしまいます。
怖い腫瘍ではなく、良性の腫瘤ですが、負担がかかると大きくなることもあります。
はっきりとした原因は分かっていません。
良性なので痺れや痛みがなければ手術の必要はないと伯父には説明しました。
というのも、再発の可能性があるからです。
手術では嚢胞を切除しますが、根っこを残すと再発しやすいため、ここを含めた切除が必要になります。
が、手術中のこの確認は容易ではなく一部残してしまうこともあります。
したがって症状がなければガングリオンは放置しても問題ありません。
注射器で吸引することもできますが、小さくするだけで根治的ではありませんし、やはり根っこが残ると再発します。
叔父は痛みも神経症状もないため、経過観察することにしたそうです。
ガングリオンでお悩みの方は、当院でもご相談いただけます。
その上でその方に合った対処をさせていただきますので一度ご来院ください。

2012.01.21更新

明けましておめでとうございます。
五ノ神接骨院スタッフの田中隆章です。

さて、正月の不摂生と暴飲暴食で体重が・・・って方も多いのではないでしょうか。
私もその一人に該当するのですが・・・。
不規則な生活や食生活は生活習慣病の原因となります。
逆に普段から気をつければ未然に病気にかかる可能性を低くすることも可能です。
お酒が好きな方は休肝日を作ってみたり、偏食な方は栄養バランスのいい食事を心がけたり、規則正しい睡眠を意識してみたり・・・。
年も明けましたし皆さんなにかひとつだけでも御自分で目標を作り挑戦されてみてはいかがでしょうか。
きっといい変化があるかもしれませんよ。


今年も日々努力し少しでもみなさまのお役に立てるよう頑張って行きます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
みなさまにとって幸多き年になりますよう心からお祈りしております。




五ノ神接骨院

2012.01.11更新

明けましておめでとうございます。杉田健太郎です。
2012年がみなさまにとっていい年になりますように。
今年もみなさまのお力になれるように一生懸命頑張りますのでよろしくお願いしますsign03
年が明けてとても寒い日が続いていますがみなさん体調の方は大丈夫でしょうかsign02
私はお正月休みにお酒を飲みすぎまして胃の調子が悪かったんですが最近ようやくよくなってきましたcoldsweats01
お酒を飲んだら肝臓が体内で処理をしてくれます。その代謝の過程でアセトアルデヒドという毒性を持つ悪酔いや二日酔いの原因となる物質があります。
この毒性の物資もアセトアルデヒド脱水素酵素というものによって最後は水になり体外に排出されるしくみになっています。
大量のアルコールが体内に入るとアルコールの代謝が間に合わず二日酔い起こしますcrying
一日や二日くらいの症状ならよいですが大量の飲酒が続けば肝臓が分解処理に追われアルコール性の肝障害を起こしてしまう可能性が高くなります。
なのでみなさん体にやさしいお酒の飲み方をしましょうbleah

五ノ神接骨院
staff staff blog