MainImage

2011.09.22更新

島田健太郎です。
販売の仕事をしている友人が、足裏の土踏まずの痛みに悩んでいました。
一時は歩くのもつらかったそうです。
診察してみると、友人は足底腱膜炎〔そくていけんまくえん〕でした。
足底腱膜とは踵から足の趾に付着する腱様の膜で、土踏まずを支えるとともに足のクッションの役割も担っています。
長時間の歩行、立ち続け〔友人の場合がこれですね〕、肥満などが原因になります。
起床後の歩行の最初の数歩が痛く、歩いているうちに軽快する症状が典型的です。
当院にもこの疾患の方が来院し、消炎鎮痛の最先端機器アキュースコープとストレッチ指導で痛みから解放されています。
同じような症状でお困りの方は一度ご来院ください。



五ノ神接骨院

2011.09.15更新

お久しぶりですsign03
スタッフの田中です。

忙しかったためブログの更新ができていませんでした...
以後気をつけます!!sweat01



もう一月程前の話になるのですが、
院長と当院と医療連携をさせていただいている羽村整形外科のスタッフの方と
私の3人でゴルフに行ってきましたgolf(ショートコースですけどね(笑))

小さい頃から父に連れられて打ちっ放しにはよく通っていたのですが、
コースは今回で2度目だったので死ぬほど緊張しましたよ。。。
でもこの歳になって初めてゴルフを楽しいと思いましたnote
まだ10代の時はひたすらボールを遠くまで飛ばすことしか考えてなかったので(笑)

久しぶりのゴルフでゴルフの奥深さと面白さを実感するとても貴重な日になりました。
これから定期的に練習頑張っていきますよ。

しかしゴルフって結構腰にくるんですね・・・crying
最近腰が。。。(涙)
ゴルフはスウィングの方向が一定なので左右のバランスが崩れがちです。
定期的なケアもゴルフを長く楽しんでいくのに大切ですよhappy01
・・・って人のこと言えないですねweep




五ノ神接骨院

2011.09.02更新

こんにちは。五ノ神接骨院杉田です。
夏の甲子園も終わり早いものでもう九月ですね。
今年の夏は暑かったりものすごい雨が降ったりで天気に左右されましたね。
我が家は先週の日曜日に立川の昭和記念公園のレインボープ―ルに行ってきました。
夏休み最後の日曜日ということで家族ずれでとてもにぎわってました。
今年プールに行くのは2回目なんですが妻も子供も楽しそうでよかったです。
九月になりよく食欲の秋なんていいますが食べ過ぎてしまって体重が増加すると体の関節に負担がかかって痛みの原因になってしまうので食べすぎには注意しましょう。
私も他人事ではないんですが・・・・・笑
最近は台風が接近しているみたいですが台風に負けずに元気にすごしていきましょう。

五ノ神接骨院
staff staff blog