MainImage

2012.01.30更新

子供とスキーsnowに行ってきました。

↑左長男とその友達(2歳年上)     私は2年ぶりですね!

体力も落ちて少し心配だったんですが、なんとかかんとか滑れました。

スキーの生涯通算回数は大体20日くらいでしょうか?

何度やっても上手にならず高校時代からのレベルとほとんど変わってません。

やっぱりしっかり教えてくれるスクールにでも入ってやらなきゃだめですかね?

こんな大人でも教えてくれるんですかね?

少し陸上で体力付けてまたリベンジしたいですsign03



2012.01.26更新

最近また腰痛患者様が増えてきていますcrying

ここ1週間で雨rainや雪snowなど天候の変化が激しく

また相変わらずの低い気温が原因でしょうか?

正月休みの運動不足によって関節や筋肉が硬くなり今頃になって症状が出る場合も考えられます。

もちろん体重増加upも原因の一つですけどね。

当院で行っている腰痛治療はもちろん個々の症状に応じて違いますが

基本的には骨や関節や筋肉をバランスよく元通りに戻すという方法です。

身体の固さが取れれば基礎代謝が上がり少なからずダイエット効果も期待できるでしょうscissors

スタイルがいいモデルさんhappy01に猫背の方はいないですよね?

猫背というのは背骨の動きが悪い人がほとんどです。

背骨の動きを良くしてあげれば関節や筋肉の動きが増し代謝が上がり痩せやすいhappy01身体になっていくのです。

やはり体操やストレッチなどを日ごろから行い腰痛を阻止しましょうup

2012.01.17更新

先日家族で府中にある大國魂神社に初詣に行ってきました。

1900年の歴史がある由緒ある神社でお参り後は身体の中にあった悪いものが

洗われた感じがしました。

 身体機能の不調も肉体的負担と精神的負担が複合的に絡み合って出ることもあります。

このような肉体的・精神的負担の両面を考えながら今後も皆さんのケアをしなければとさらに痛感いたしました。

みなさんもたまには心を洗われて下さいgood

 

2012.01.10更新

少し遅くなりましたが「あけましておめでとうございます」。happy01

正月はみなさん食っちゃ寝食っちゃ寝で運動不足で体重も増えfull身体が痛くなったりする方も多いかと思います。

実は私もその1人でまた少し体重が増えました。

先日某所の男子便所で小をしようとチャックを下ろそうとしたらボタンが取れて落ちてしまいました。

徐々にメタボが迫って来てしまいましたcrying

日ごろ患者様へは体重を減らせ減らせと偉そうに言ってましたが、やはり「言うは易し行うは難し」ということですねbleah

今年は少し運動をしメタボにならないよう努力いたします。

ということで今年も患者様のために身を削って頑張らせていただきますlovely

五ノ神接骨院
staff staff blog