MainImage

2014.10.24更新



こんにちは、五ノ神接骨院スタッフの佐藤ですhappy02


朝晩はだいぶ寒くなって来ましたねpenguin
先週富士山を見ましたが山頂は雪が積もってこれぞ富士山と感じましたfuji

さすがに半袖では外に出れなくなって来ましたcrying
家庭によってはコタツやストーブを使用しているみたいです。
風邪を引いている方が多くなっていますのでご自愛くださいgood
私の地元飯能では来週がお祭りになりますmoon1


来週11月1日(土)・2日(日)富士見公園で第45回羽村市産業祭が開かれます。

都合があれば行ってみてはいかがでしょうかrvcar



この時期は、食中毒がまだ多いことを知ってますか?行楽、運動会、お祭りなどで野外での調

理、食事の機会も多くなりますrestaurant

また夏バテで体力が落ちており、体の抵抗力が弱くなってますので皆様お気をつけ下さいねgood




交通事故
の起きやすい場所を皆様ご存知ですか?

事故多発箇所は市街地の交差点flairなんです。それも意外なことに信号機がある場所の方が事故が多いみたいです。
(青信号だから大丈夫)といった思い込みが確認を怠り事故にあうケースが多いそうですcar





これからの時期は乾燥し肌が荒れやすくなりますsad

理想的な肌を保つためにビタミン類は欠かせません。

ビタミン類は皮膚や粘膜を生成するだけでなく、傷ついた肌を再生させてくれます。

ピーマン、パセリ、ブロッコリーなどの緑黄色野菜、ジャガイモ、サツマイモなどの
いも類
をできるだけ加熱して温かい状態で取ることがお勧めです






今回は足首の滑液包炎についてお話しをしていきます



関節包は関節の周囲の骨と関節の間など、大きな動きが必要な場所にできる袋状の潤滑装置で通常でも少量の滑液という液体が入っています。滑液包に過剰な摩擦や圧迫が加わると炎症が生じ痛みが生じ、滑液の分泌量が多くなり、滑液包の中に過剰な滑液が溜まります。



・症状の現れ方

正座や足首の前の部分をこする動作で、足首の前に痛みや腫れが生じます。炎症が強い場合にはこぶのように腫れあがることもあります。

・検査と診断

当院では超音波観察装置を用いて患部の検査診断を行ないますflair

・治療法

正座や足首の前の部分をこする動作を避けます。当院では微弱電流治療器を使用して治療します。


その他の疾患も当院では治療できますのでお気軽にご来院くださいup



五ノ神接骨院


staff staff blog