初めまして、こんにちは!
今回スタッフblogを担当します、岸 陽斗(キシ ハルト)です。
4月から五ノ神接骨院で働かせていただいてます。
まずは自己紹介をさせていただきます

誕生日は昭和62年11月19日、生まれは新潟ですが、人生のほとんどを立川で過ごしてます。
趣味は、スポーツ観戦、読書、昼寝、食べること...です

あとバスケが好きで、休日は高校でトレーナーとして活動もしています

週末の休みの日は、チームの練習に行くことが多いのですが、先週は練習が休みということで、東京都西東京市まで中学生のバスケの試合を見に行ってきました。
引退のかかった試合、どのチームとも白熱した試合でした

スポーツ現場にでていますと、いろんな怪我に出くわします。
今回は私が出会った怪我のひとつ、アキレス腱断裂についてです。
(スポーツで怪我をした方は→→→→こちら)
アキレス腱とは、下腿三頭筋(ふくらはぎの筋肉)の腱部分で、踵の骨に着いていて、足首をアクセル
を踏むように伸ばすはたらきをします。
アキレス腱断裂は下腿三頭筋が強く縮むことによって発生することが大半ですが、直達外力(直接加わった外部からの力)や過伸展(伸ばしすぎ)による断裂もあります。
動作で言えば、踏み込みやジャンプの着地などが多く、断裂時にバチッという音がすることもあります
発症は30歳~40歳が多いです。
何故なら...
30歳を過ぎた辺りからアキレス腱の変性変化(老化)が進行して、徐々に腱の強度が弱まってきます。
それに加えて、体重増加などで腱への負担が増加したり、スポーツ活動時に無理な体制を強いられたりし、過度な負担がかかり断裂が起こりやすくなります
普段ハードな練習をしている高校生にもアキレス腱断裂は起きます。
みなさんも運動をする際には、運動開始前の準備体操と運動終了後のクーリングダウンしっかり行なって下さいね

アキレス腱断裂は下腿三頭筋が強く縮むことによって発生することが大半ですが、直達外力(直接加わった外部からの力)や過伸展(伸ばしすぎ)による断裂もあります。
動作で言えば、踏み込みやジャンプの着地などが多く、断裂時にバチッという音がすることもあります

発症は30歳~40歳が多いです。
何故なら...
30歳を過ぎた辺りからアキレス腱の変性変化(老化)が進行して、徐々に腱の強度が弱まってきます。
それに加えて、体重増加などで腱への負担が増加したり、スポーツ活動時に無理な体制を強いられたりし、過度な負担がかかり断裂が起こりやすくなります

普段ハードな練習をしている高校生にもアキレス腱断裂は起きます。
みなさんも運動をする際には、運動開始前の準備体操と運動終了後のクーリングダウンしっかり行なって下さいね


さて、皆さん。最近交通事故が増えていますが、日本で一番多い都道府県てご存知でしょうか?
正解は......お察しの通り東京都です。
交通事故件数の多い県は東京都に続いて大阪府、愛知県となります。
しかし!!
人口10万人当たりの交通事故発生件数では香川県が最も多く、宮崎県、群馬県、静岡県と続き、都市や人口に比例していないようです。
意外な結果ですね


ところで皆さん、フレンチパンケーキをご存知でしょうか?
名前の通り、フレンチトーストとパンケーキを組み合わせたものなのですが、今静かなブームのようです。
カフェでもメニューに載せている店が増えてるとか...

パンケーキのふわふわな食感にフレンチトーストのしっとり感が合わさった新食感...

食べたことのある方、是非感想を教えてください!
これから五ノ神接骨院のスタッフとして皆さんの力になれますよう頑張りますので、よろしくお願いいたします!
五ノ神接骨院
名前の通り、フレンチトーストとパンケーキを組み合わせたものなのですが、今静かなブームのようです。
カフェでもメニューに載せている店が増えてるとか...


パンケーキのふわふわな食感にフレンチトーストのしっとり感が合わさった新食感...


食べたことのある方、是非感想を教えてください!
これから五ノ神接骨院のスタッフとして皆さんの力になれますよう頑張りますので、よろしくお願いいたします!

五ノ神接骨院