MainImage

2014.06.14更新

五ノ神接骨院の田中隆章ですhappy01


今年は例年より少し早く梅雨に入りましたねrain
入梅早々らしからぬ大雨が続いていますが皆様はいかがお過ごしでしょうかcoldsweats02sign02

天然パーマの私はこの時期はもうどんよりですdown
髪の毛もパーマをかけたようにクルクルになっておりますwobbly
私のパーマ姿を一度見たいという方はぜひご来院下さい(笑)

さて先週は東京都八王子市ありますわが母校の帝京八王子高校に行ってきましたcardash
柔道部の後輩の卒業試合と新道場のお披露目を兼ねて行ってきたのですが、もの凄い道場になっていたので感動してしまいましたcrying
後輩たちにはこれからもさらに精進していって欲しいものですnote
そして私は...なれないことを調子に乗ってやってしまい...
左肋骨にヒビが入りました...
(こんなはずでは...)

でも診療は通常通りやってますので心配しないでくださいねsweat01




そういえば皆さんどれぐらいの頻度で海藻って食べますか?


毎日食卓に味噌汁が出る家なら毎日食べる機会があると思います。
そんな海藻の話をしますsign03
海藻はヨード、リン、カルシウム、ビタミン、タンパク質をはじめ食物繊維が総合的に含まれている健康低カロリー食品ですsign03
海藻にはアルギン酸エステルという食物繊維の一種が含まれ、血中コレステロールを下げ、脂肪の沈着を予防してくれます。
魚などに多いエイコサペンタエン酸(EPA)も含まれ、血中コレステロールを減らし、血が固まってできる血栓を予防してくれるんです
また海藻のヌルヌルは消化管内をきれいにする整腸作用があり便秘、下痢にも効果的です。
海藻類に含まれる成分で、フコイダンというものがあるのですが、
これがガンの予防効果に優れているという実験もされているんですよsign03
洋食中心の食事の方は海藻サラダなどを食べるといいかもしれないですねhappy01note



bicycleさて自転車の交通法規第二弾ですbicycle

今回は乗車人数についてです

原則、自転車には運転者以外同乗することは出来ませんが例外があります。

運転者が16歳以上幼児用座席を設けた自転車なら6歳未満の幼児に限り一人だけ乗せることができ、子守バンド等を使用して背負って運転することが出来ます。

もしくは...

運転者が16歳以上幼児用座席を二つ設けた自転車なら6歳未満の幼児を二人乗せることが可能です。
しかし幼児子守バンド等を使用して背負って運転することは出来ません。

知ってましたか?

免許を必要とせず誰でも簡単に乗れるものだからこそ正しい知識を身につけて安全に乗りたいですね。

また複数人乗車することによってバランスが悪くなり転倒などのリスクも高くなりますので、そのあたりも気を付けましょうsign03

大人が軽症でも子供は大怪我ですsign03

もし車が近くを走行でもしていたら...
事故になりますよねbicycleimpactrvcar
お子さんを乗せた自転車での危険運転は絶対やめましょうsign03



今回は
私も折れています「肋骨骨折」についてです

直接何かがぶつかったりするのはもちろんですが、くしゃみだったりゴルフのスウィングなどで繰り返しストレスが加わることでも折れたりします。


軽度のものは体を動かした時や咳・くしゃみをした時に「なんか痛いな。」ぐらいですが、重度のものだと肺を傷つけ呼吸不全に至るものまであります。

大きな転位や複数同時に折れていない場合は主に
「バストバンド」というもので3~4週の固定を行います。



重度のものだと手術の適用になる場合もあります。

気づかぬうちに骨折をしていて負荷が加わった時に重症化することもありますので、痛みが長く続いてるような方がいましたら是非ご来院下さい。




そして私は今回の怪我も当院自慢の治療機のエレクトロ・アキュスコープ
のお世話になっておりますsweat01

毎回使って思いますが、ホントにエレクトロ・アキュスコープの消炎鎮痛効果は凄いですsign03

もう頭が上がりませんbearing

是非皆様にも実感して頂きたい治療器ですheart02










五ノ神接骨院



staff staff blog