MainImage

2014.05.02更新

五ノ神接骨院の田中隆章ですsign03


いよいよshineゴールデンウィークshineですね!!
先日29日(昭和の日)埼玉県入間市ジョンソンタウンまで行ってきましたhappy01


28日にテレビtvでやっていたらしく嫁に行きたいと言われ...道を調べて自転車で行ったのですが、羽村から往復で30㎞弱の距離なのでぶらっと行くにはちょうどいい距離でしたよbicycledash

car駐車場rvcarも50台分ほどありますが少し狭い感じでしたので、自転車で行って正解でしたflair

米軍ハウスが建ち並ぶ感じはなんともおしゃれな感じで女子会にはもってこいかもしれませんねcatfacenote

ちなみに飲食店や雑貨屋がいろいろあるのですが、ここに住んでいる方もいらっしゃるので店舗利用の人以外の入場は制限しているようですcoldsweats02

着いてしばらくしたら雨に降られてしまったので自転車を止めてカフェ・マーカス(CAFE Marcus)でランチを食べましたrestaurant

エビトマトクリームソースのオムライスとデザートを注文しましたがどれも格別に美味しかったですhappy02




そういえばトマトと言えば健康食材sign03

トマトにはリコピンという栄養素が含まれていて、抗酸化力(体内の有害な活性酸素を除去する作用)があるとされガンの予防などに効果があると言われているんですwink

また胃にも良いと言われていて1日に1個摂取することで生活習慣病や胃の病気のリスクを抑える効果があるそうですsign03

このお店、テラス席もあるのでワンちゃんdogと行っても食事restaurantが出来るようなのでぜひ行ってみてください!!



話は変わりますが、早く日本でも自転車用道路bicycleが普及して欲しいですね...weep

GWで交通量が多いということもあり何度か冷やっとすることがありましたdown

依然として自転車が関与した交通事故は多いですからねsweat01

自動車も自転車もマナーを守った運転が大事ですねsign03

お互い適度な距離を保つようにしましょう。(はっきり言って怖いです...)

僕も車に乗るんで自転車が邪魔な気持ちはわかるんですがね...

ということで次回から自転車に関係した交通法規を順次紹介していきたいと思います(私の勉強も兼ねて...笑)

意外と知らない人も多いかもしれませんが、知らないじゃ済まされませんよbearing



今回はシンスプリントについてお話しします。

シンスプリントとは「すね」の骨の内側に沿って特に下の方に痛みが出るものを言います。

特に運動時や走ったりするときに痛みが出るのが特徴で、脛骨過労性骨膜炎と呼ばれます。

症状が軽度のうちは運動時の痛みだけですが、悪化すると日常生活内での痛みやひどい場合は疲労骨折を起こしたりと多くの競技者を悩ませている疾患ですcrying

主な原因はオーバーユース(使い過ぎ)ですが、その裏には筋肉の柔軟性の低下や骨アライメントの不整、体の使い方の悪さなどさまざまな要因が隠れていますsweat01

「練習を休んでよくなったので再開したらまた痛みが出てきた」・「中々痛みが引かず最近になって以前より痛みが増してきた」...そんなことでお悩みでいたらぜひ一度当院へご来院下さいsign03

症状の早期回復を助ける「エレクトロ・アキュスコープとエレサス」←クリックを用いた治療や運動指導など細かく相談にのらせていただきますsign03







五ノ神接骨院
staff staff blog