MainImage

2014.04.05更新

こんにちは、五ノ神接骨院スタッフの佐藤ですsmile

新学期、新生活が始まる四月cherryblossomに入りましたね。

新生活に慣れるまでは体調を崩しやすいので体をご自愛下さいhappy02

日曜日に埼玉県入間のアウトレット、コストコに久しぶりに家族で買い物winkに行って来ました。
行く途中で事故渋滞で目的地まで時間が掛かりましたが一日楽しむ事が出来ましたhappy01note

皆様も混んでる道はcar脇見運転,イライラ運転rvcarにはご注意ください。



今回は膝の化膿性関節炎についてお話しをして行きたいと思いますpaper


膝の何もしてないのに関節が急に腫れたり、強い痛みを感じる膝が熱を持つ(膝が温かい)ようであれば本症状を疑います。
その他に悪寒、震え、発熱などの風邪のような症状が特徴的です。


関節炎自体が進行すると、骨や関節軟骨が破壊され変形して行きます。

膝関節が多く、股関節、肩関節、足関節に好発します。
抵抗力、免疫力の低い幼児や高齢者によく見られます。



細菌感染する原因


1・・怪我などで傷口から侵入した細菌に感染する。

2・・細菌が付着した注射器による注射で感染する。

3・・手術後の感染症として発症する。

4・・扁桃炎、膀胱炎などからも細菌が血管を通って感染する。




治療は早期に行う必要があります。関節をギプスで固定し抗生物質の点滴を行います。
症状が落ち着いた後は、
出来るだけ早く関節の運動させ関節の機能を保たせる事が重要ですflair

上記疾患でなくても当院は膝を治療する事は出来ます。

水が引かない、腫れが引かない、痛みが引かないと感じている方は当院に起こし下さいgood

最新の機材アキュースコープやエレサスで施術に取り組んでいます。

電話、メールでの問い合わせも対応しています。telephone


当院はスタッフ全員が国家資格である柔道整復師の資格を持っていますので安心して治療を受ける事が出来ます。




五ノ神接骨院
staff staff blog