
五ノ神接骨院の田中隆章です

今日は朝から雪



今日は歩きで出勤しましたが、人も車もいないので少し寂しかったです

まぁ下手に外を出歩いて怪我するのもあれですけどね


去年も雪で転倒して骨折した患者様が来院しましたが、本当に危ないので特に用事がないなら家の中にこもっていた方がいいかもしれませんね

私の連れは明日群馬県の水上までスノーボードに行くそうですが...

女性3人で行くそうなので何かないかと心配です

事故があってからでは遅いですからね

スタッドレスタイヤを履いていない車では雪道は走らない方がいいですよ

今日仕事中外を見ていて急発進する車が多かったですが、一度滑ったらどうにもならないですからね

...と人の心配をしつつ、帰りの自分も心配になってきました(笑)
先ほど雪の日の転倒の話をしましたが、転倒するとまず着くのが手ですよね

転倒して手をつくことで起こる上肢帯の骨折・脱臼・捻挫などは多くありますが今回は少し変わったものの話をします...
『TFCC(三角線維軟骨複合体)損傷』
TFCC(三角線維軟骨複合体)とは手首の関節の小指側にある、靭帯と関節円盤で構成された手首を安定させる機構のことです

主に転倒して手をつくなど、外傷性に発生します

他にもテニスやバドミントンなどのラケット種目などでは繰り返し手首に負荷がかかることで起こることもあります

「手首の捻挫かな?」と思って放っておいても痛みが引かないときは疑った方がいいですね

あまり無理してると重症化することがありますので、専門の医療機関に行くことをお勧めします

当院でも一度診ることは可能ですので心配な時は一度ご来院下さい


また世界のトップアスリートも使う貴重な治療機での治療もできます


皆様のご来院をお待ちしております。
五ノ神接骨院