
こんにちは


今日は年内最後の雪が降るかもっっ


少しわくわくしながらも、やはり寒さには弱いので自宅でぬくぬくしようかと考えています

みなさん昨日の夜、お月様


お月様の周りに輪っかが出来ていたんです(それは・・・ムーンハロと呼ぶようです

夜景やイルミネーションもいいですが、気軽に見れる夜空がとてもきれいで、なんだかほっとして癒されました


※ここら辺では『奥多摩』や『瑞穂』、『多摩湖』が綺麗でおすすめです

ですが、よそ見・前方不注意で



先日中学校の同窓会があったのですが、友達が事故にあい遅刻してきました...

事故でも軽度ですめばいいですが、入院したり骨折したりも考えられるので、やはり事故を起こさないのがいいですね


骨折をした場合、ほとんどが固定をすると思いますが、約3週間固定をしていると『関節拘縮』といって関節の可動域に制限がかかってしまいます。
骨自体はくっついているのに、まだリハビリをしなければならないのかと思っている方が大半だと思います。
リハビリとは・・・
機能回復訓練なんですが、単なる機能回復ではなく「自分らしく生きること」や「人間らしく必要最低限の生活が送れること」が重要で、そのために行われるすべての活動をリハビリと言うのです


固定をして固まってしまった関節を、骨折する前以上にしなければなりません

しかし最近、『痛いのが嫌!!もうよくなったから!!』といって途中でリハビリを止めてしまい、あとあと支障がでて来院する方もいらっしゃいます

当院はドイツ徒手医学を用いた関節に無理のないリハビリを心掛けています

時には痛みに耐えながら、時には笑いながら、患者様の身になり治療をしています

もし、関節の動きが左右違うかも・・・と思った方は、是非当院へお越し下さい。
原因となるものを追求し、患者様にあった治療をさせていただきます。


五ノ神接骨院