
五ノ神接骨院の田中隆章です。
今年も残すところあと半月ですね

先週は埼玉県所沢市にある狭山スキー場


今シーズン三回目だったのですが、もう多くのゲレンデもオープンしてる中まだまだ人工で我慢してます

でも仕事帰りにフラッと行けるのは魅力的ですよね


ウィンタースポーツを楽しまれる方も多いと思いますが、



スタッドレスタイヤにチェーン、いざというときのために布団のシーツやスコップもあるといいですよ

最近じゃ折り畳み式のスコップもあるので便利ですよ

(ってなかなかこんなに携行していく人も少ないですよね...)
今シーズンも雪道を甘く見ず、楽しいウィンタースポーツライフを送りましょう

一度滑り始めると大変ですからね...急発進・急ブレーキ・急ハンドルは控えましょうね

(ゲレンデでの怪我にも気をつけましょう)
さて今回は膝蓋下脂肪体炎(Hoffa病)のお話をします

膝蓋下脂肪体炎とは膝のお皿のしたにあるクッション(脂肪の塊)が炎症を起こしている状態を言います。
怪我や繰り返しのストレスで発症し、膝のお皿の下に痛みや腫れが出現します。
腫れた脂肪の塊が膝を伸ばした際に挟み込まれ、痛みを出すのが主な症状です

腫れがひどい場合は関節鏡下手術で摘出する例もありますが基本的には安静やステロイド注射があります

ステロイドの使用はステロイド性変形性関節症などの危険性もあるので避けたいですね

ただ安静にして治すのもいいですが、当院では微弱電流治療器や手を使った治療で整えるような施術も行っています。
痛みが長引いて困っている方や痛みの強い方、一度当院で相談してみたらいかがでしょうか


五ノ神接骨院