MainImage

2013.11.30更新



こんにちは、五ノ神接骨院スタッフ今田ですhappy01
すっかり季節は冬になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうかsign02
世間ではイルミネーションが綺麗な季節にもなりましたねnotes当院でもクリスマス用の飾りつけxmasをおこないましたので是非見に来てくださいflair
ちなみにこの近辺では昭島市のモリタウンや、よみうりランド、南大沢の三井アウトレットパークなどでやっていますので参考にしてくださいgood

と言うのが良い内容で悪い内容もあるんですね・・・sweat01それは一年のうちで今の時期が一番交通事故が多く発生しているということですsad原因としては雪、路面凍結によるスリップ、飲酒運転など様々考えられますが皆様お気を付け下さいwobbly


さて、今回のメインテーマは鼡径ヘルニアとスポーツヘルニアです。
同じヘルニアという名前ですが厳密には違います。鼡径ヘルニアとは本来ならお腹の中にあるはずの腹膜や腸の一部が、鼠径部の筋膜の間から皮膚の下に出てくる下腹部の病気で、「脱腸」と呼ばれています。それに対しスポーツヘルニアは、本当に腹膜や腸の一部が突出するのではありません。鼠径管後壁の弱体化によって腹圧がかかった場合、鼠径管やその周囲の組織を圧迫することによって痛みが発生することを言います。

起こりやすいやすい人も違います。鼠径ヘルニアの好発年齢は小児か中年以後で、スポーツヘルニアはスポーツ選手(特にサッカー選手soccerに多いです。

治療としては、鼡径ヘルニアは手術になりますが、スポーツヘルニアは当院でも治療が可能ですので足の付け根に痛みを感じたり、違和感を感じたりすることがあればご来院下さいsign03






五ノ神接骨院
staff staff blog