MainImage

2013.06.08更新



こんにちは、五ノ神接骨院スタッフの今田ですhappy01

今回は上の写真のTシャツt-shirtではなくて白いバンドについてお話します。


題名にもあるようにクラビクルバンドというものになります

クラビクルとは英語のclavicleで意味は"鎖骨"を表し、用途としては鎖骨骨折の保存治療に用いられます。

鎖骨骨折とはどの年齢層にも頻度の高い骨折で、上肢を伸展して倒れたり、肩を下にして転倒した場合に折れることが多いです。
折れる場所としては、鎖骨はS字状であるため、中外1/3に衝撃が集中しやすく、この場所の骨折が80%を占めます。

で、この際に鎖骨の短縮を矯正し、固定するのがクラビクルバンドになります。

鎖骨骨折はしっかりと固定しておかないと変形してしまい見た目に残ってしまいます。
なのでもし、転んだりした場合はお近くの医療機関にてしっかりと診てもらってください。


当院でも超音波観察装置がありますのでそちらを使い、その可能性があれば連携している整形外科等hospitalに御紹介させて頂きますので、なにかありましたら御来院ください。



五ノ神接骨院
staff staff blog