
こんにちは。五ノ神接骨院スタッフの足立です

明日5月12日は母の日


みなさん常日頃の感謝の気持ちを込め、何かプレゼントしてあげましょう

ちなみにわたしはケーキ


最近よくニュースで『筋ジストロフィー』という言葉をよく聞きます。
筋ジストロフィーとは・・・遺伝性の進行性の筋力低下を示すもので、以下の型に分けられる。
デュシェンヌ型⇒小児期の男性のみに発症し、20歳代で死亡すると言われる
支帯型・筋強直型⇒両性に発症する
今回はデュシェンヌ型筋ジストロフィーについてのお話です。
デュシェンヌ型は男児3500人に1人が発症するとされる遺伝性の難病で、国内の患者数は4000~5000人

筋力の低下により歩行障害があらわれ、20~40歳代で心不全や呼吸不全などで死亡することが多いのです

これだけはっきり分かっていても、まだ治療方法はステロイド剤の投与のみといわれています

しかし、国立精神・神経医療研究センターと日本新薬がデュシェンヌ型の新薬を臨床試験を今年7月に開始すると発表。
Ips細胞や子宮頚癌のワクチン、デュシェンヌ型の新薬など続々と研究が進められています。
いつなるか分からないものなので、日頃ニュースを見て情報を得ていきたいですね

五ノ神接骨院