

週末は生憎の天気ですね

そろそろGWで旅行の計画も立てている方もいると思いますが、天気だけはどうにもできないから嫌ですよね・・・

(今年のGWはどこに行こうかなぁ・・・

新年度になり疲労もたまると思いますが、適度に気分転換し、免疫力を落とさないようにしましょう

さて、ここ数カ月『風疹』が流行っています。
風疹とは・・・
風疹ウイルスの飛沫感染による急性発疹性感染症で、
発熱・淡く小さな発疹・結膜充血・耳の裏や首、後頭部のリンパ節が腫れてしまうことが特徴
です。
通常3~6年周期で流行し、一度発生すると2~3年間続いてしまいます。
好発年齢は主に幼児・学童児であるが、成人も感染し妊婦への感染による先天性風疹症候群が重要になります。
先天性風疹症候群とは・・・
妊娠早期に感染すると胎盤を介して胎児への感染を起こし、胎児が白内障・難聴・血小板減少・精神障害・心疾患などの諸症状や先天奇形をきたします。
妊娠初期の風疹ワクチン接種は禁忌なため、妊娠早期こそ危険性が高いのです。
私のまわりは結婚⇒妊娠の報告が続々とあり、いずれ私もそうなるんだなと思いつつ、妊婦だからこそ気をつけなければならないことを今から気にかけていきたいと思います。
知り合いの接骨院でも、さまざまな障害を抱えた子供からお年寄りまでたくさんの方が来院しているようです。
ちょっとしたことで転倒したり、関節が固まり動きが制限されたりします。
当院は身体に負担の少ない治療やドイツ徒手を用いて関節の可動範囲の改善、それプラス特殊治療器を用いていますので、何かありましたらお気軽に当院へお電話下さい

五ノ神接骨院