MainImage

2013.01.05更新

新年明けましておめでとうございますfuji
五ノ神接骨院スタッフの足立ですhappy01

2012年⇒2013年になってしまいましたねsign03
みなさん昨年もいろんな事があったと思いますが、本年も元気で楽しくよい1年にしましょうshine


さて、私事ですが、初めて福袋を買いましたheart04
そんなに高くはないんですが、私が愛用している『BODY SHOP(ボディーショップ)』の福袋ですhappy02
値段の割にはいい品物が入っていて、しかも2・3種類の中から選べるので、もし使っている方がいらっしゃいましたら来年是非notes





さて、昨日・今日辺りからぐんと寒くなり、しもやけで痛々しい手を目にするようになりました。
(一昨年は私の母も苦労していました...sad

しもやけとは・・・snow
①寒さのため血行が悪くなり生じる炎症のこと
②手足など血管が細い四肢末端に発症しやすい
③肌が外気に露出している頬や鼻先や耳たぶもしもやけになりやすい
④患部を暖めると痛みや痒みが強く感じられる事が多い

このような特徴があります。



体質や遺伝も関係するようですが、しもやけになる大きな原因は一日の気温差と、皮膚表面の温度だといわれています。
手足の周辺の湿度が高かったり、皮膚(特に手足)を濡れたまま放って置くと気化熱により皮膚の表面温度が下がり、しもやけになりやすいのです。

※先が細い靴や、ヒールが高い靴boutiqueを履いていると、足の指先が圧迫されて血行不良になり、これもまたしもやけになりやすいと言われています。

※しもやけの状態で肌が乾燥してしまうと、皮膚の角質層の厚い部分に亀裂が生じて、内部が赤く見えたり出血したりする。これを『ひび』また程度の甚だしいものを『あかぎれ』と呼ぶのです。


生姜や唐辛子など身体を温める食べ物も大事ですが、よっぽどひどくなったらすぐに皮膚科に行くようにしましょうsign01


1月7日より通常どうり仕事も学校も始まると思います。
しかし、当院は1月4日より診療していますので、何かありましたらお電話でも来て頂いてもかまいませんwink


スタッフ一同今年も元気で頑張りますので、どうぞよろしくお願い申し上げますshine





五ノ神接骨院
staff staff blog