
12月に入り今年も残すところ、あと〝23日〝ですね。(・_・;ハヤイハヤイ

この時期は、クリスマス






食べて寝て食べて寝ての生活




本日もぎっくり腰で当院を受診された方がいました。
※ぎっくり腰は『魔女の一撃』というほど一瞬で痛みがきます。2種類あり、椎間関節性腰痛と筋・筋膜性腰痛とに分けられます。
気温の低下により筋肉が緊張し身体がスムースに動かなくなり、物を拾う際やお子さんを抱きかかえる際に多く発症します。
筋緊張が高まると、腰痛だけでなく肩こり・頚部痛・神経痛・外傷になりがちです

特に高齢の方は、夜におトイレに行く際には・・・要注意です

①明りをつける
②寝室と廊下の温度差があまりないように
③トイレまでの通路には物を置かない
④段差に気をつける
⑤トイレマットで滑らないように!!
これらを気をつけて下さい

なぜかと言うと・・・私の叔父が夜中トイレに行き、トイレマットで足を滑らせ転倒し、救急車騒ぎになったからです

今回叔父は骨折や頭部に問題なかったのでこの話題ができましたが、2年前は元旦に転倒し右大腿骨頸部骨折で手術をしました。
怪我をした本人はもちろんのこと、ご家族も生活が大変になることが考えられます。
なので、予測・注意できることは今のうちに行いましょう


もし転倒や激痛、痛みが落ち着かないという方がいらっしゃいましたら、随時急患受付中なので当院へご連絡ください

また年末年始で病院は長期休暇に入ります。しかし、当院は年末30日まで(29・30日は8:00~13:00の受付)、年始4日から通常診療行います

些細なことでも相談でもかまいませんので、何かありましたら当院へお越しください

五ノ神接骨院