MainImage

2012.06.16更新


五ノ神接骨院の田中隆章ですhappy02

今回の話題はストレートネックについてです。
ストレートネックとは本来前方に湾曲している首の骨(頚椎)が真っ直ぐな配列になってしまっている状態のことを言います。
近年の近代化による電子化(パソコンや携帯電話、スマートフォンの普及)によってこの症状をもった人が増えてきているようですcrying


ストレートネックになりやすい主な原因として不良姿勢があります。
みなさんパソコンや携帯端末を集中して操作しているときご自分の姿勢はどのようになっていますか?
猫背になっていませんかcat
この姿勢は頚椎の配列が真っ直ぐになりやすい状態なのですshock
こうような状態が長期的に行われると重い頭を支えている肩まわりの筋肉が筋疲労をおこし肩こりなどの原因にもなります。
また同時に首を前に倒そうと首前面の筋肉も働いているので、そういった筋肉が疲労により緊張が強くなることでストレートネックを発症させています。


ここまで首や肩まわりの話しだけをしてきましたが、原因はそれだけではありません。
胸椎の可動域制限や筋肉の緊張、姿勢を維持するための筋力不足などいろいろと原因となります。
ストレートネックでお困りの方も正しい姿勢づくりや筋力のトレーニング、筋の過緊張を緩めたりからだのバランスを整えることで症状を軽くすることができますsun


一度当院で御相談してみてはいかがでしょうかsign02





五ノ神接骨院




staff staff blog