MainImage

2012.05.01更新

こんにちは、五ノ神接骨院の柴崎ですhappy01
いよいよGWに突入しましたが、みなさんいかがお過ごしですかcherryblossom

せっかくのお休みなので、子供たちを連れて飯能にある「あけぼの子どもの森公園」に行ってきました!
この公園は平成9年に、フィンランドの作家トーベ・ヤンソンさんの『ムーミン童話』の世界を取り入れ「自然との共存・自我と自由の尊重」というムーミン童話に通ずる理念に基づいて作られた大変素晴らしい公園ですclover

公園の中には童話をイメージしたいくつかの建物があります。
普通、安全に配慮して「これ以上入らないでください」などの看板があり、柵がしてあったりして少し悲しい気分になってしまうのですが、この公園は違います!
自由に入って自由に遊んでいいんですshine
ムーミンをイメージして作られた『ムーミン屋敷』には暖炉や抜け穴のような通路や秘密の小部屋などがあり、大人も子供も探検心がくすぐられるつくりになっていますsun
他にもムーミンの本が読めたり、中に池があったりとどれも飯能の自然とうまく調和した建物が沢山あります。

遊び場は子供が自分の力を見つけ育てていく場として、限界に挑戦したり、危険について学んだりする場所です。
安全重視のあまり冒険心や子供の意欲、冒険心の芽を摘んではいけない。
そういうコンセプトの基につくられた公園なんです。
もちろん公園内、建物内には子供の年齢や経験によっては危ない場所もあります。保護所の方が必ず付き添ってルールを守り、子供たちの『挑戦』を見守りっていきたいものですねsoccer

そんな素敵な公園に皆さんも是非足を運んでみてはいかがですかwink

写真は『ムーミン屋敷』と『水浴び小屋』ですhappy01





staff staff blog