MainImage

2012.02.21更新

こんにちは、島田健太郎です。
患者さんによく質問されることがあります。

接骨院と整骨院はなにが違うの?

何も違いません。(^-^)
どちらも同じ国家資格を持ち、同じ医療業務範囲を許されている柔道整復師の医療機関です。
厳密に言うと法律では「接骨院」でないといけないらしいのですが、「整骨院」でお役所に届け出ても通ってしまうそうです。
「接骨院」でないといけない理由の一つには、患者さんが整形外科と間違わないように整の字を使わせない、ということがあるそうです。
もう一つ良くされる質問、

柔道整復師? 柔道と何の関係があるの?

接骨院の怪我の応急処置の仕方、治療の仕方は、昔の柔道家のそれにルーツがあるためこのような名称なんです。
学校で柔道の授業もありますが、段はなくても資格は取れますよ。

www.plimo001.com/
staff staff blog